冬の間、さみしかったベランダが春爛漫で花盛りです。
ライラックが今が旬。
この旬はわずか10日ばかり。桜と同じぐらいです。。。
葉の形もかわいく色も良いグリーンなので、花が終わっても落葉まで楽しめますが、花はほんの10日のみ。
大きな鉢なので、ベランダ越しの向こう側に置いてあり、花を見られるのはベランダに出た人だけ^^
まだつぼみが半分ぐらいの時に、切り花にして部屋に飾ります。
香りが強くて、一瞬にして部屋に立ち込めます。
とてもテーブルには置けないので(つむちゃんの悪戯防止)、トイレとお風呂場に飾りました。
ドアは必ず閉めて!(つむちゃんの悪戯防止)
花が終わった後は、そのまま鉢にぶすぶすとさしておきます。
すると上手くいけば、根がついて挿し木の出来上がり!でもなかなか根付きませんが。。。
パンジーも真冬の10倍ぐらいのスピードで、どんどん咲いています。
アブラムシが付く前にこちらもカットして飾ります。
このひとにいたずらされませんように。。。
ライラックを愛でてる人、発見!
隣の隣の住人さんの「トラさん」。
たま~に、ベランダの前を通過するのを見かけます。
今日はおくつろぎのところでした^^; ゆっくりしていって^^;
☆本日のフィットネス☆
○エアロ50LOW(小野藤IR)
この時間だけポッと空いたので、一本だけ参加できました。
久しぶりのこの枠。林IRの50よりちょっと難しい。。。